すいません、少し期間が空いてしまいました。
前回より続きます。
次にに③口コミサイトです。
皆さん口コミサイトって見たことありますか?
医療機関を探そうとしたら絶対出て来ますよね。
Caloo、病院ナビ、Qlife、・・・正直多くてきりがないです。
でも自分はこの中からいくつか厳選して取材をお願いしております。
最近は口コミサイトが集患では非常に強い力を持っています。
自分も開業前から、様々な広告について先輩方から話を聞いてきましたが、やはり最近は口コミサイトを使って来院するかたが多くなっているそうです。
確かに、最近は「どこかいいクリニックないかな」って思ったら、スマホのGoogleか、Yahoo!で検索しますよね。
もうどこかの広告みるとかではないですね。
しかもうちのクリニックの対象は「怪我をした子供」と「傷跡に悩む女性」なので、結構年代も若い方が多くなって来ます。
そのような状況の中で、口コミサイトに比重が傾いて行くのは当然だと思います。
口コミサイトって何がいいかって、「最初は無料で始められる」んです。
最初の数ヶ月や1年くらいはクリニックが目立つように広告してくれるのです。
ただ、その後も続けようとしたらお金がかかりますが、開業初期は本当にありがたい広告だと思います。
開業当初のよくわからない時は、とにかく口コミサイトに載せていくのが一番良いと思われます。
最後に、自分は検索エンジンでの広告も始めました。
「東京、怪我」で検索して見てください。
または「東京、傷跡、治療」とか。
うちのクリニックが広告に出てきます。
これって大体月3万円くらいです。
なので、1年くらいはやってみようと思います。
沢山の人に自分のクリニックを知って欲しい。
そのために何が効果的か色々と勉強してます。
もちろん治療内容に関しても日本で一番の、世界標準の治療を提供していきます。
来月からもう一段階レベルアップします。