じゃ、具体的にどんなブログにするべきか?
患者さんのためとなるようなブログを目指して
って悩みますよね。
この1週間、考えてみての結論。
1、まずは専門用語を使わず出来るだけわかりやすい内容にすること
2、よくみなさんから聞かれる質問に答えるようにする形式とする。
としました。
じゃどんな質問があるのか?
ばーっと考えてみました。
まずは怪我の治療に関してです。
- 切り傷と擦り傷の違いって?
- 切り傷ってどうやって治るの?
- じゃ擦り傷はどうやって治るの?
- 傷と創の違いってあるの?
- キズパワーパットについて教えて
- キズパワーパットの使い方のポイントは?
- キズパワーパットを使ってはいけないキズってあるの?
- ワセリンって傷につけていいの?
- ゲンタシンとかリンデロンって良く聞くけどなに?
- 傷って水に濡らしていいの?
- お風呂に入ってもいいの?
- いつ病院に行けばいいの?
- 血がとまらないよ、血の止め方を教えて。
- 湿潤療法って何?
- 湿潤療法って昔の治療と何が違うの?
- 湿潤療法のポイントって何?
- けがをテープで固定されたけど大丈夫?
- けがをホッチキスで縫われた
- 子供が頭をぶつけたけど大丈夫?
- おじいちゃんが頭ぶつけたけど普通にしてるけど・・・
- おでこのけがってどんな風に痕が残るの?
- まぶたを切っちゃったけど大丈夫かな?
- 眼の外側の皮膚が切れたけど病院にいったほうがいい?
- 鼻を犬に噛まれた
- ほっぺたの擦り傷の治し方
- 酔っ払って転んで上唇を切っちゃいました
- 子供が転んで下唇が切れた
- 棘がささって取れないよ
- 傷が砂まみれになったけど洗った方がいい?
- 子供の顎の怪我
- 鼻が折れた
- 歯が折れた
- 指をスライサーで切っちゃった
- 包丁で指を切ったけどどうすればいい?
- リストカットの傷ってどうすればいい?
- すねをぶつけて切れた
- 指を箪笥にぶつけて爪が剥がれた
- ぶつけて爪が黒くなってる
- 爪の周りが腫れてとっても痛い
うーん、多い
やけどとか、傷跡の治療はまた別に書きますね。
出来るだけ少しずつ答えていくような形にしたいと思います。
もしあなたも知りたいことあったら是非教えてください。