昨日1/22、都内は午後から大雪となりました。
交通機関も大混乱となり、帰宅に困難された方もたくさんいらっしゃいます。
お怪我をされた方はいらっしゃいませんでしたでしょうか?
昨日の夜、うちの窓から・・
さて、昨日は当院も降り続く雪の中、非常に困った事態となっておりました。
何かというと、このままだとスタッフが帰れなくなるということです。
午後3時、4時くらいから徐々に交通機関が乱れ始めました。
当院のスタッフは自分以外近くに住んでいる方は一人もいません。
1時間とか2時間とかかけて、バスや乗り換えを使って通っている方が多く、神奈川や千葉から通っている人が大半なのです。
このまま通常通りに仕事したら、みんな帰れなくなるかもしれん・・・
といって、近くに住んでいるスタッフも誰もいない
でも予定している患者さんもいるし、飛び込みで来られる人もいるかもしれない・・・
どうしよう・・・
みんなで考えて決断しました。
スタッフは全員帰って、もし患者さんが来られた場合は院長一人でやることにしました。
ただ、自分は受付、オルカ(会計ソフト)、そして自動清算機はほとんどいじったことがありません。
うーん、患者さんきて大丈夫なのか?
困った困った・・・
でも、結論からいうとなんとかなりました。
なぜか?
スタッフがマニュアルを作っておいてくれたからなんです。
みんないなくなった後数人の患者さんは来られましたが、マニュアルと直前レクチャーを行なっていたおかげで、
このような業務を、時間はかかりましたがなんとか終えることができました。
お待たせしてしまった患者さんには本当にご面倒かけました。
でも院長を含めて、今回の大変なことを通じてクリニックは成長できたと思います。
そして、マニュアルなどを事前に作っておいてくれたスタッフに感謝です
自動精算機とマニュアル
直前の院長メモ、全然読めない^ー^;
何かあってもみんなで助け合ってクリニックを運営していく
マニュアルなどでを使って、みんなで仕事を共有できる環境
今回の大変な事態でそれがわかったような気がします
うちのクリニックのマンションです、子供さんが作ったのか?
今日は朝からクリニックの前を雪かきしました
おもったよりクリニックモールの前は雪がなくて安心しました。
みなさま道中はお気をつけてこられてください