自分の幼少時 my childhood | きずときずあとのクリニック 豊洲院 | 東京都江東区の形成外科・美容外科

きずときずあとのクリニック 豊洲院

診療時間
10:00〜13:00 / 15:30〜18:30
休診日
日曜・祝日
豊洲駅
徒歩5
WEB予約 診療スケジュール

ブログ

自分の幼少時 my childhood

2017.06.20

自分は長野県長野市に生まれ、中学時代までそこに暮らしていました。

皆さんは長野というと何を想像しますか?

蕎麦?おやき?野沢菜?

山?温泉?寒いところ?スキー?

マイナーなところでは
県歌が歌える?白文帳?

様々な事を思いつきますでしょうが、大体自己紹介すると、
スキー上手いんでしょ?
学校行く時スキーで行くんでしょ?

と言われる事が多いですね。

確かにスキーは授業でもありましたし、自分もそうですが、結構みんな滑れるとは思います。

ただ、登下校でスキーは履かねーよー(*´ω`*)

県内だってそんなところホントにあるのでしょうか?

でも、ちょっと雪が降って、都内の学校が休校になったり電車が止まったり、みんな滑って転んでるニュースとか見て、

「おいおい、都会はどんだけヌルい生活してんだよー」

って子供の頃はみんなで話してました。

そんな自分も今は東京に住み、冬の間は雪に怯えるヌルい人間になりました、スミマセン。

 

I was born in Nagano city in Nagano prefecture and lived there until junior high school days.What do you imagine when you say Nagano? Oyaki? Nozawa na? Mountain? Hot springs? Skiing? We can sing prefectural songs? Hakubuncho? I think of various things, but when I introduce ourselves in general,was asked “You ski well, are not you?” “You go skiing when you go to school, do not you?” Certainly we have a class of skiing was, and as I am, I think that everyone slides quite well. However, do not wear skiing to go to school (* ‘ω `*) Is there really such a place in the prefecture? But snow fell for a while in Tokyo , schools and companies  closed, train stopped, everyone sliding and looking at the news,”Hey, the city is little bit nervous” When I was a child I was talking and making a fun with everyone. I myself also lived in Tokyo and became a null human being frightened of snow during the winter, I’m sorry.

記事執筆者

院長村松英之
きずときずあとのクリニック豊洲院院長 村松英之

資格

日本形成外科学会専門医
日本熱傷学会専門医
日本創傷外科学会専門医
皮膚腫瘍外科分野指導医
小児形成外科分野指導医