高校入学 | きずときずあとのクリニック 豊洲院 | 東京都江東区の形成外科・美容外科

きずときずあとのクリニック 豊洲院

診療時間
10:00〜13:00 / 15:30〜18:30
休診日
日曜・祝日
豊洲駅
徒歩5
WEB予約 診療スケジュール

ブログ

高校入学

2017.07.24

高校からはそれまで住んでいた長野市を離れ、同じ県内ですが、

佐久市の佐久高校、今の佐久長聖高校へと進学しました。

 

なぜ、この高校を選んだか?

 

長野市内だと、長野高校が最もレベルの高い高校だったのですが、その時の自分の成績では到底無理なレベルでした。

 

将来医者になりたいという夢を中学生の頃から持っていたのですが、

1つ下のレベルの高校は医学部進学実績もほとんどありませんでしたので、そこに行っても医者になる可能性は非常に少ないと感じていました。

 

 

 

その時、佐久高校が県内初めての理数コースという教育システムを作ることを知り、その将来性に賭ける事にしました。

 

 

結果として、一浪して私立の補欠合格ではありますが、昭和大学医学部に入学する事が出来たことは、本当にこの高校のおかげだと思っています。

 

 

ただ、高校時代、本当にお世話になった恩師は10年程前に胃癌で亡くなられました。

まだ若かったのに、働きすぎなんです。

 

生徒のために、昼も夜も、平日も休日もなく生きていたような人でした。

腹がおかしいなと思っても病院にも行かなかったんでしょうね。

 

 

お子さんはまだ確か中学生か高校生くらいだったと思います。

 

残されたご家族の事を考えると胸が痛みます。

 

自分も成長した姿を見せたかったです。

 

御冥福をお祈りします。

 

 

そいえば今日、夏の甲子園の長野県大会決勝で、松商と当たるんだった。

 

勝てるかなあ?

 

 

記事執筆者

院長村松英之
きずときずあとのクリニック豊洲院院長 村松英之

資格

日本形成外科学会専門医
日本熱傷学会専門医
日本創傷外科学会専門医
皮膚腫瘍外科分野指導医
小児形成外科分野指導医