先日採用面接を行なったことをお伝えしました。
https://kizu-clinic.com/blog/uncategorized/514
非常に沢山の人に応募頂きましたこと感謝いたします。
ただ、今回の職員募集に関しまして
「なんでそんなに沢山の人が集まるの?」
「豊洲ってそんなに人がいるの?」
などのご質問をいただきました。
どうしてこんなに沢山の応募を頂けたのでしょうか?
今日はその疑問にお答えしたいと思います。
その前に、まず豊洲という土地柄についてお話ししたいと思います。
確かに人口はかなり増えております。
新しいタワーマンションがいくつも建っておりますし、この人口減のご時世に小学校までも新しく建築されています。
また住んでいる方々の特徴としましては、ある程度の収入がある方が多いと思いと思われます。
これは、住居のほとんどがタワーマンションである事、家賃も相場よりもかなり高い、ということが理由として考えられます。
このような場所で新規クリニックの職員募集をかけるとどうなるか?
これは自分の隣ですでに開業しておりますクリニックの職員募集が参考になります。
https://kizu-clinic.com/blog/uncategorized/265
他のクリニックに関することですので詳しくは言えないのですが、都内での他クリニックに比較すると、応募人数は若干少なかったそうです。
看護師さんの応募は多かったそうですが、受付事務さんや助手さんの応募は少なかったそうです。
(ただ両クリニックとも素晴らしい方々を採用することが出来たとお聞きしています)
このような状況を聞きまして、当院も同じような形で募集をかけても、応募人数はさらに少なくなることが予想されました。
ではどうしたか?
広告界での伝説と呼ばれる方に募集広告をお願いしました!!
廣田さえ子さんです!!
以前、「超採用力」という廣田さんが書かれた本についてブログに書かせていただきました。
https://kizu-clinic.com/blog/uncategorized/93
この本を読んで、是非この方に広告を作って欲しいと思いました。
どうやったらこんな伝説のような方に広告をお願いできるんだろうと模索していましたところ、
なんとフェイスブックで見つける事が出来ました。
そこからお友達申請をして、自分の思いをお話しさせて頂きました。
お忙しい中、お時間を頂き直接お会いし、この募集広告を作っていただきました。
お会いしてお話しした時のこと、ブログにも書きたかったんですが書けませんでした・・・
なぜか?
話が盛り上がりすぎて自分自身が舞い上がってしまいまして、写真を撮るのも、本にサインしてもらうのも忘れたんです。
ほんと馬鹿野郎です。
なにやっとるの?
でも作って頂いたのがこの二つの広告
クリックすると別のサイトに飛びます
本当に自分の思いが伝わる素晴らしい広告を作っていただきました。
そして沢山の素晴らしい方が応募してくださっています。
廣田さん、本当にありがとうございました。
もし自分も募集広告を出したいという方、是非オススメします。