これから自分は、勤務医でなく開業医というものになります。
そうなると、医師会に入会するかどうかの判断をしなくてはなりません。
っていうか医師会ってなんですか?
というあなたの疑問に答えましょう。
と、いうことでグーグル先生にお聞きしました(結局答えられません)
公益社団法人日本医師会(にほんいしかい、英称:Japan Medical Association、英略称:JMA)は、日本の医師を会員とする職能団体。日本で唯一の医師個人資格で加入する団体で、任意加入団体である。世界医師会に加盟している。本部は東京都文京区本駒込2-28-16に位置する日本医師会館。略称日医(にちい)。
ウンウン、それで?
医道の高揚、医学教育の向上、医学と関連科学との総合進歩、医師の生涯教育などを目的としており、その目的を達成するため医師の生涯教育や公開の健康セミナーなどの学術活動、医療・保健・福祉を推進する為の医療政策の確立、生命倫理における諸問題の解決等の幅広い公益事業を行っている。また、自由民主党の支持母体で)政治組織である日本医師連盟を通して政治活動を行っている。
医師の職能団体であり、医師の権益を守り、医学および医療情報を提供する組織」であるが、圧力団体としてのイメージが喧伝され、「ヒポクラテスの誓い」に象徴されるような職種の団体として、公益法人として地道な活動をしていることは余り知られていないのが実情である。日本医師会への加入は任意であるので、会員数約16万5千人とその組織率は全医師の約6割強に留まっている。
へー、色んな活動してるですね。
というか、自民党の支持母体ってこんなにはっきり書いてあるんですね、びっくり。
医師の6割が入会しているというのも驚きです。
まわりであんまり入ってる人いなかったからですかね。
自分の印象としては、開業医と、病院の勤務医でも偉い人、が入る会ですね。
自分も開業に当たって入会するかどうか?
でも、じぶんってー、みんなも知ってると思うんですけどー、
一匹狼じゃないですか?
はぐれもんじゃないですか?
はぐれ刑事純情派じゃないですか?
はぐれメタルじゃないですか?
ということで、行ってまいりました、入会審査のための面接に。
江東区医師会です!!
この暑いのにネクタイ締めて、ジャケット着て行ってきました。
面接は15分くらいで終わりました。
これまでの経緯とかを聞かれて、
他にも似たようなクリニックできるんだよねー、とか言われて
結構あっという間に終わりました。
非常に和やかで、特に緊張もしませんでした。
この後は、医師会役員の方に推薦状を頂きに行かないといけません。
役員名簿を最後に頂いて、
「この中の誰かに会って推薦状もらってきてー」
と言われました。
うーん、知ってる先生はいらっしゃらないです。
まあ4月から引っ越してきたばかりですし、こっちで働いた事ないですし。
じゃあ、昭和大学出身者はいないかなとネットで検索したんですが、
いませんでした。
いきなりハードル高いっすね。
豊洲近辺の先生もいないんですよねー。
まあ、なんとかなるっしょ、みんな優しいと思うし。
あと、医師会入るのってお金かかるんですよ。
入会金。
いくらだと、思います?
驚きました
まあビックリマンチョコが数万個買えるレベルです。
ちなみに昔の値段です。
ヘッドロココ100枚くらいは出るなあ。
医師会万歳🙌
長いものには巻かれるのがモットーです。