きずときずあとのクリニック 豊洲院

豊洲駅
徒歩5
銀座駅
徒歩3
WEB予約 診療スケジュール

治療に使う材料

治療に使う材料

材料名料金
ファンデーションテープ(10枚入り)¥1290
デルマエイド6号(非固着性ガーゼ)¥55
デルマエイド8号(非固着性ガーゼ)¥110
スキナゲート(小)肌に優しいテープ¥275
スキナゲート(大)肌に優しいテープ¥550
ビジダーム(小)ハイドロコロイド製剤¥250
ビジダーム(大)ハイドロコロイド製剤¥600
マイクロポア(小)茶色のテープ¥275
マイクロポア(大)茶色のテープ¥550
シルキーポア 3号 絆創膏¥44
シルキーポア 1号 絆創膏¥22
トランスポア(小)粘着力の強いテープ¥275
トランスポア(大)粘着力の強いテープ¥550
手袋(Sサイズ/Mサイズ)綿100%¥110
アトファイン(S/M/L)きず保護テープ¥2,200
エラスコット4号 伸びる包帯¥495
ハイドロコロイド包帯¥1,320
お支払いについて

代金は全て税込の金額になります
当院では現金の他に各種クレジットカード、電子マネー、医療ローン、お振込み、QRコード決済アプリがご利用頂けます

  • クレジットカード、分割払いも可能です(3回~24回)
  • 電子マネー
  • 医療ローン

    アプラスの医療ローンを利用し、分割払いが可能です