ライムライト(光治療)美肌治療 | きずときずあとのクリニック 豊洲院 | 東京都江東区の形成外科・美容外科

きずときずあとのクリニック 豊洲院

豊洲駅
徒歩5
銀座駅
徒歩3
WEB予約 診療スケジュール

ライムライト(光治療)美肌治療

ライムライト(光治療)とは?

「ライムライト(光治療)」は、IPL治療(光治療)の技術を駆使した美肌治療です。紫外線や加齢による肌のダメージをターゲットに、特に色の薄いシミへの効果が抜群です。しかし、シミだけでなく、その他の肌のお悩みにも同時にアプローチ。実際、多くの患者様から「シミ治療を受けたら、毛穴も引き締まった」という声が寄せられています。

光治療の一大技術として、「フォトフェイシャル」や「フォトRF」といった方法がありますが、これらは特に色の濃いシミに効果的です。そして、ライムライト治療は「フォトブライト治療」として知られ、色の濃淡を問わずシミにアプローチすることが可能です。

ライムライトの治療特長

  • 痛みが少ない:当クリニックが提供するライムライト治療は、他の光治療に比べて痛みが少なく、ダウンタイムも短縮されています。
  • 日本人の肌に特化:従来の光治療器は白人向けの規格が多かったため、日本人の肌には合致しにくい問題がありました。しかし、ライムライトは日本人の肌色に特化して開発され、効果が出やすく安心して受けられます。
  • 定期的な治療でのシミ予防:シミを治療するだけでなく、定期的な照射によってシミの再発も予防。3~4週間おきの治療を5回程度継続することで、更なる効果を期待できます。

ケミカルピーリングとのコンビネーション

このライムライト治療にケミカルピーリングを組み合わせることで、より効果が期待できます。

ケミカルピーリングとのコンビネーションは、シミやニキビ跡、毛穴の開き、ざらつきを改善し、全体の肌質を向上させることが可能です。頬のニキビ跡や色素沈着、吹き出物やくすみなど、多くの肌の悩みを同時にケアすることができます。

注意事項

治療後はシミは薄いかさぶたとなり、約7~10日で自然にはがれて目立たなくなります。

ただし、治療後の肌は紫外線に敏感になるため、日焼け対策は必須です。

料金

範囲料金
ピーリング+ライムライト(IPL) 全顔 1回コース¥35,000

施術の流れ

01 問診票の記入

問診票のご記入をお願いしています。

02 医師の診察(カウンセリング)

カウンセリングで治療内容を詳しく説明いたします。
治療の経過や注意点もしっかりと伝えるため、安心して施術を受けていただけます。

03 洗顔

メイクをしている場合はクレンジングでしっかりとメイクを落とします。
素顔の場合も、洗顔して皮脂や汚れなどを落とした清潔な状態にします。

04 施術

まずはピーリング剤を塗ってピーリングを行います。(約5分)
次にジェルを塗りライムライト(IPL)の照射を行います。

05 アフターケア

パックで保湿と鎮静を行います。

記事執筆者

院長村松英之
きずときずあとのクリニック豊洲院院長 村松英之

資格

日本形成外科学会専門医
日本熱傷学会専門医
日本創傷外科学会専門医
皮膚腫瘍外科分野指導医
小児形成外科分野指導医