傷跡に対するヒアルロン酸注入(陥凹瘢痕の改善) | きずときずあとのクリニック 豊洲院・銀座院 | 東京都江東区・中央区の形成外科・美容外科

きずときずあとのクリニック 豊洲院

豊洲駅
徒歩5
銀座駅
徒歩3
WEB予約 診療スケジュール

傷跡に対するヒアルロン酸注入(陥凹瘢痕の改善)

ヒアルロン酸注入とは

ヒアルロン酸(HA)はもともと体内にある成分で、水分を保持する性質があります。
このヒアルロン酸をへこんだ傷跡(陥凹瘢痕)の下に注入することで、内側から持ち上げて凹凸をなだらかにし、見た目を改善します。
注入直後から効果を実感でき、メイクのりや光の反射も自然になります。

※ただし、赤みや色調の改善は別治療の適応です。

対象となる傷跡

萎縮性(陥凹)瘢痕

  • ニキビ跡(ローリング型・ボックスカー型)
  • 手術や外傷後の線状のへこみ

術後の段差が残る部位

※アイスピック型の瘢痕や赤み・色素沈着は適応外です

治療の仕組み

  • 真皮〜皮下に微量のヒアルロン酸を注入 → 内側から盛り上げる
  • 内部で線維化が起こり、コラーゲンが新生 → 効果が安定
  • フラクショナルレーザーやPOTENZAとの併用で持続性アップ

治療の流れ

  1. 診察・デザイン(凹凸や光の反射を確認)
  2. 表面麻酔や冷却を行う
  3. 極細針やカニューレを用いて微量注入
  4. 直後に鏡で確認し、必要に応じて微調整
  5. 3〜4週間後に「リタッチ(追加注入)」を行い、仕上がりを安定させる

回数・持続期間

  • 初回1回+3〜4週間後にリタッチ
  • 以降は6〜12か月に1回程度のメンテナンスが目安
  • 研究では最長2年効果が続いた例も報告あり

ダウンタイム・副作用

  • 腫れ・赤み・内出血(数日〜1週間)
  • 浅く入ると青白く透ける「チンダル現象」
  • ごく稀に血管塞栓(当院ではリスクを最小限にする体制を整えています)

メリット・デメリット

メリット

  • 直後から凹みが改善
  • ダウンタイムが比較的軽い
  • ヒアルロニダーゼで溶解可能(可逆性)
  • 他の治療との併用で相乗効果

デメリット

  • 色(赤み・黒ずみ)は改善しない
  • メンテナンスが必要(個人差あり)
  • 血管閉塞などまれな合併症に注意

よくある質問(Q&A)

1回で終わりますか?

多くは1回で改善が見られますが、3〜4週間後に「リタッチ」を行うことで仕上がりが安定します。以降は必要に応じて数か月〜1年ごとに調整します。

すぐに吸収されて戻ってしまうのでは?

注入直後の腫れが引くと「減った」と感じますが、それは自然になじんだ状態です。ヒアルロン酸は数か月〜1年以上持続し、研究では最長2年改善が続いた例もあります。さらに注入部位では線維化とコラーゲン生成が進むため、完全に元に戻ることはほとんどありません。当院ではフラクショナルレーザーやPOTENZAとの併用を推奨しており、実際に再注入を希望される方は1割以下です。

赤みも良くなりますか?

いいえ。赤みには効果がありません。レーザー治療や軟膏治療を提案します。

痛みはありますか?

冷却や表面麻酔、細い針や鈍針を使い、振動を加えることでできる限り痛みを和らげて施術します。

ダウンタイムはどれくらい?

腫れ・赤み・内出血が数日〜1週間程度です。メイクは翌日から可能です。

レーザーやPOTENZAと一緒にできますか?

はい。併用でコラーゲン生成が促進され、仕上がりや持続が向上します。

凹みが深い場合でも改善しますか?

深い凹みにはサブシジョン(瘢痕の癒着剥離)やレーザーを組み合わせるとより効果的です。

万一気に入らなかったら溶かせますか?

はい。ヒアルロニダーゼで分解できるため安心です。

保険は使えますか?

美容目的のため自由診療となります。料金は診察時にご案内します。

 

文献(抜粋)

  • Goodman GJ, et al. A randomized, evaluator-blinded study of hyaluronic acid filler for atrophic acne scars. J Cosmet Dermatol. 2022.
  • Ascher B, et al. Prospective evaluation of hyaluronic acid filler for atrophic scars with 24-month follow-up. Dermatol Surg. 2020.
  • Karnik J, et al. Treatment of acne scars with injectable filler: a multicenter RCT. Dermatol Surg. 2014.

今すぐご相談を!LINE無料カウンセリング

長年気になっていた傷跡をあきらめていませんか? 当院では、患者様一人ひとりの傷跡の状態に合わせた最適な治療法をご提案し、自信を取り戻すお手伝いをいたします。

公式LINEを通じた写真送信による無料カウンセリングを行っています。お気軽にご相談ください。

傷跡でお悩みの方は、ぜひ一度、形成外科専門医の診察を受けてみてください。
 あなたに適切な対処法があります。