当院の傷跡レーザー治療

保険治療
- 前述の内服治療、外用薬、注射、手術などを保険で受けることができます。
Aコース:8,000円(保険外)
- ケロイドや赤みの残っている傷あとに対してオススメ
内容:ロングパルスNd:YAGレーザー(範囲に制限なし)
Bコース:8,000円(保険外)
- 時間の経った傷あとに対してオススメ
内容:フラクショナルレーザー(〜25㎠)
Cコース:16,000円(保険外)
- 面積の少し広い,時間の経った傷あとに対してオススメ
内容:フラクショナルレーザー(26~50㎠)
Dコース:24,000円(保険外)
- 面積の広い,時間の経った傷あとに対してオススメ
内容:フラクショナルレーザー(50~75㎠)
注意点
- ※全てのコースに、リザベン(傷跡の赤みを薄くする飲み薬)30日分、エクラプラスター(ステロイドの入ったテープ)1枚、ヘパリンクリーム、ビーソフテンローション(保湿作用の高い塗り薬で、ヒルドイドのジェネリック)50g、ステロイド注射1回が含まれています。
- ※レーザー後のスキンケアには、バイオイルかエンビロンの使用をオススメします。
- ※フラクショナルレーザーについて:同一箇所の照射は最低6週間以上空ける必要があります。また同じ部位に最低でも5〜6回はレーザー治療を受ける必要があります。
- ※フラクショナルレーザーを1度に76㎠以上受けたい方は医師にご相談ください。
- ※B、C、DコースでロングパルスNd:YAGレーザーを希望される場合、1回3,000円が追加となります。
- ※点状の傷跡は1つ4㎠とカウントします、線状の傷あとは1cmで2㎠とカウントします。たくさんの線状瘢痕は面状瘢痕とカウントする場合がございます。
- ※初診料、再診料、レーザー治療での麻酔料は別途料金となります。
- ※医師の判断でレーザーは行わない場合もございますが再診の金額は必要となりますのでご了承ください。
- ※お出しできるお薬には制限がありますのでご了承ください。追加のお薬や、レーザー治療の範囲拡大を希望される場合は追加料金がかかります。
- ※記載の金額は税抜です。

クリニック概要
きずときずあとのクリニック
当院へ診療予約を取られる患者さんへ
必ずお読みください
- 当院は完全予約制となっております、受診を希望される場合は必ずご予約をおとり下さい
- ただ、怪我ややけどをされて緊急の処置が必要な方は予約がなくても診療が可能です、もし来られる際はお電話をいただけると幸いです
- 他院で受けられた美容外科治療の修正は行なっておりません、来院されましても治療や他医療機関への紹介はできません
- 緊急の患者さんの対応などで予約時間をお待たせすることがございます。ご理解いただければ幸いです
- お時間に遅れる可能性のある方は、必ずお電話ください
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~ 13:00 (12:50最終受付) |
● | ● | / | ● | ● | ★ | / |
15:30~18:30 (18:20最終受付) |
● | ● | / | ● | ● | / | / |
※レーザー治療のご予約は、午前11:50、午後17:20最終受付となります。
★:10:00~14:00(13:50最終受付)レーザー治療のご予約は、12:50最終受付となります。
※完全予約制ではありますが、緊急を要する場合はこちらをご確認下さい。
休診日:水曜、日曜、祝日