BioJapan 2025で発表しました | きずときずあとのクリニック 豊洲院・銀座院 | 東京都江東区・中央区の形成外科・美容外科

きずときずあとのクリニック 豊洲院

豊洲駅
徒歩5
銀座駅
徒歩3
WEB予約 診療スケジュール

ブログ

BioJapan 2025で発表しました

2025.10.14

テーマ:「再生医療に命を吹き込むのは、現場の医師の想像力だ 〜 全身熱傷から自傷瘢痕へ 〜」

先週10月6日、パシフィコ横浜で開催された BioJapan / 再生医療JAPAN / healthTECH JAPAN 2025 にて、
当院の再生医療への取り組みについて発表させていただきました。

内容は、熱傷治療から始まった「自家培養表皮(JACE)」の応用と、それを発展させたハイブリッド植皮、そして自傷瘢痕への臨床応用について。
再生医療そのものが「万能」なのではなく、それを活かす現場の想像力と情熱こそが、患者さんの未来を変えていく。
その想いを伝えたくて、この発表を行いました。

2017年の開院から8年。
「傷跡で悩む人をなくす」という理念のもと、形成外科医療の可能性をこれからも社会に広げていきたいと思います。

📍BioJapan / 再生医療JAPAN / healthTECH JAPAN 2025
🩺 演題:「再生医療に命を吹き込むのは、現場の医師の想像力だ」
👨‍⚕️ 村松英之(医療法人社団CRS きずときずあとのクリニック豊洲院)

#BioJapan2025 #再生医療 #形成外科 #培養表皮 #ハイブリッド植皮 #戻し植皮 #きずときずあとのクリニック #村松英之 #KizutoKizuatoClinic